防衛法研究49号

防衛法研究49号が刊行されました。会員には、PDFファイルで配布がなされます。会員には、近日中に郵送にて連絡をいたします。紙媒体の購入をご希望の会員及び非会員は、錦正社にてオンデマンド版を有料にて取り扱っておりますので、同社HPよりご注文ください。

目次

トランプ大統領による連邦調達制度と防衛調達制度の改革について〔 永野秀雄〕
わが国にかかわる国際的な安全保障輸出管理制度について〔有賀秀成〕
米国初の国家防衛産業戦略―いかにして防衛産業を強化し得るか―〔清岡克吉〕
《論説》EEZにおける軍事活動の国際法上の再評価〔下山憲二〕
《論説》自衛隊員の勤務と人権制約について―自衛艦乗員の上陸に関する艦艇長の権限行使を例として―〔塔筋一生〕
《研究ノート》武力紛争の際の文化財保護条約第7条及び第25条の履行状況〔藤野毅〕

投稿日:
カテゴリー: 未分類

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です